十夢創屋の挑戦

まずは自分の為に。それから人の為に

パワハラの職場でも我慢をやめた

やりたいことを探すための挑戦でスタートしたブログだが、随分環境が変わってきた。
まずやりたいと思ったことを優先し、普段は選択しないことをやってみた。
その結果、自分が本当はやりたかったことに目を向けられるようになり、それを行動に移す思考が身についてきた。

こうなってくると、やりたいことだけではなく、今まで我慢していたことも、本当は我慢しなくても良いのでは?
ということに気づく。

今回は会社のパワハラ問題に目を向けてみた。
部署の上司はなんでも自分の都合の良いようにルールを決め、それすら気に入らなくなると、
自分だけ勝手にルールを無視するような人間で、部下に罵詈雑言を浴びせることもしばしば。
成績が悪い社員は気の毒なほどボーナスを少なくされたり、他部署に異動させられたりするような上司である。

幸いにも私は今の仕事が向いているのか、上司よりも仕事の成果を上げているため、直接パワハラの被害はないが、
同僚からの不満を上司に相談しても、「俺に指図するな」と話を聞いてもらなかった。

環境は良くないが、自分が困ることはないため、今までは目をつぶっていた上司のパワハラ問題だったが、
自分の心がどう感じているのかということにしっかりと目を向けてみると、この部署は異常な環境で、
本当はみんながもっと前向きに仕事ができる職場で働きたい、不遇な待遇を受けている同僚のために、
環境を改善したいと思っていること、今までは上司からの評価を気にして、見ないふりをしていたことにモヤモヤした気持ちが湧いてきた。

今までの自分ならこのまま何も行動はしなかったと思うが、今は自分の心に正直に生きる思考ができている。
同僚のためにパワハラ問題に立ち向かう覚悟を決めた。
普段パワハラを受けている同僚から、仕事を辞めたいと相談があった。
話を聞くと、電話の録音があるということなので、それを聞かせてもらうと、
酷い言葉を浴びせられているのが分かった。その録音データを送ってもらい、
現状を訴える文書と供に、ヘルプラインに投稿した。

不思議なもので、今まで自分のことしか考えていなかったときは誰もこの部署の事に無関心だったのに、
同僚を助けようと行動し出してからは、内情を心配して電話をくれる人が現れ、そこから上層部に話が広がっていった。

類は友を呼ぶというが、自分の事ばかり考える人には同じような人が、
周りの人の為に行動する人にはこれまた同じように考えられる人と巡り合う。良い体験ができた。

結局パワハラ問題はまだ結論が出ていないが、あとは会社の判断に任せるしかない。
でも例え上司に目を付けられ、不遇な待遇を受けたとしても、会社を辞める覚悟はできている。
死んだように生きるくらいなら、自分らしく死んだ方がいいじゃないかとさえ思えてくる。

今回も自分の心に正直に行動できた。モヤモヤした気持ちもすっきり晴れた。
今はそんな自分が誇らしい。

「好きな物で囲まれると幸せ」という感覚に触れる

年末からの継続で、やりたいことを優先でやってみた。
やりたいことが何もないと思っていた時期を思い出すと、今はやりたいことを見つけるのが上手になった。
自分の心の動きをしっかりと意識するのがコツだと思う。

今回は我が家のテレビを見ていてふと、「壁掛けの大きいテレビで映画を見たいなー」と思い、テレビを買いかえた。
こういう自分の心の動きを見逃さなくなったのは大きな成長だと思う。

不思議なことに、もともと使っていた32型テレビが故障して画面が映らなくなるという奇跡により、買い替えチャンス到来。

理想は壁かけテレビ55型だったので、Amazonで6万円弱の55型テレビと壁付け金具を購入。
無駄な機能はいらないので、知り合いが紹介してくれたMaxzenというメーカーのものを購入。
Amazonという宅配サービスと、低価格のテレビについて教えてくれた知り合いに感謝。

壁への取付けも自分でチャレンジ。きっかけは「自分で取り付け出来たらかっこいいじゃん」という心の声を拾えたから。
自分の心に蓋をするのはもう嫌だ。自分が自分の心を汲み取ってあげなくて、誰が汲んでくれるのか。

もともと我が家の壁は、テレビを設置できるように設計してあったので、金具をとりつけて、テレビを固定して、
説明書と闘いながら取り付けができた。

誰かに頼んでやってもらうことは知識さえあれば自分でもできもんだなと感じた。ただやったことがないだけだった。
これからはなんでも自分で挑戦してみようと思った。成功体験が人に自信をもたらすというのは本当だ。

自分が気に入ったものを見るとテンションがあがる。
家族はなんとも思っていなくても私は毎日テレビをみると嬉しい気分になれる。
「好きな物で囲まれて生きると幸せ」いう価値観があるのを知ったが、家の中のどこを見てもこういう感覚になれるなら確かに理想的だ。
挑戦してよかった。というか私は挑戦することが好きなようだ。

世の中には私の心をワクワクさせてくれるものがたくさんあるに違いない。
もっとそういう物や人、言葉や体験に出会いたい。

「やりたいこと」をやった日

前回「やりたいことを最優先でやる」と決めてから、いろいろと挑戦してみた。

いきたかったパン屋は休日に行ってみた。評判通りの美味しさで、家族にも買って帰り、喜んでもらえた。
何よりも、やりたかったことをやった!という充実感がとても気持ち良かった。

焼きそば屋も紹介してもらい、こちらは仕事で外出した帰りに寄り道した。多少時間を使ってしまったが、別に仕事に支障は出なかった。
それよりも話のネタが増え、午後の仕事へのモチベーションにもなった。

とんかつ屋にも、たい焼き屋にも行った。自分は美味しそうなものを食べに行くのが好きなようだ。
一度楽しかったと思うと、次のやりたいことに挑戦するのが楽しくなってくる。

「やりたいこと優先」で生きていこうと決めるのは貯金をしようと決める感覚に近い気がする。
給料をもらって、月末の残金を貯金するのでは貯まらない。貯めようと思ったら給料から何万円という決めた額を先に貯金してしまうのだ。
やりたいことも同じで、時間ができたらやるのではなく、先にやりたいことをやって、残りの時間でやらなければいけないことを片付ける意識だ。

確かに限度はある。やりたいからと行って何週間も旅行に行けば、仕事に支障をきたし、最悪クビになってしまう。
でも日ごろ「やりたい」と思う、ちょっと時間や費用が必要程度のことは、意識次第ですぐに達成できるということが実感できた。

一つ一つのやりたいことを「一つの夢」ということに置き換えるなら、私は今一週間で2,3個の夢を叶えていることになる。
意識を変えただけでなんて贅沢な人生になったものか。 ブログを始めた頃の憂鬱感とはずいぶん違う、充実感のある毎日である。

次にやってみたいと思うことは何だろうか。今のところ、日記を書いてみたい、撮りためてあった写真を整理したい、

32型テレビを55型くらいの大型テレビに買い替えて、壁掛けにしてみたいなど、一つ達成すると次々にやりたいことが出てくるようになった。

次回のブログ投稿までにテレビを替えよう。

やってみたいと思ったことをやってみる

やってみたいことがあっても、言い訳をつけてやめてしまうことが多い。
自分がやりたいことってなんだろうと、毎日自分の心の声を聴く努力を続けているが、
ふと「あれやってみたいな~、とか、あれ食べてみたいな~」と思うことがたくさんあることに気づく。
でも家に帰ってから思い直すと、結局その「やりたかったこと」はやらずに帰ってきてしまっている。

なぜやらなかったのだろう。

おいしそうなパン屋さんを紹介してもらった。「買いに行きたい」と思ったものの、その日は行かなかった。1週間経っても行けていない。
結局行かずに「行きたかった」という記憶さえも忘れてしまいそうだ。

仕事があった。他の用事もあった。パン屋は家からも会社からもちょっと遠かった。
毎日お弁当も持って行っていたし、家に帰れば夕食を用意してくれているし、それを食べないといけないと思った。
お金を使うのがもったいないなとも思った。

あ~そうか。「やりたいことが見つからない」と思っていたのは間違いで、やりたいことはたくさんあるのに、
「やらなければいけないこと」を優先してしまい、「やりたいこと」をやる時間も思いもなくなってしまっていたのだ。
仕事をしなければいけなかった。他の用事をすませなければいけなかった。お弁当を食べないといけなかった。
お金は無駄遣いせず、貯金しなければいけなかった。

この思考がダメだ。逆だ。「やりたいこと」を最優先にするのだ。
仕事を切り上げて、お弁当を夕食に回してでも、捨ててでもパンを買いに行けばどうなっていただろうか。
後悔しただろうか。次はやってみよう。少しワクワクしてきた!!

動き始める

趣味なし夢なし、40台半ばのサラリーマン。

人生に大きな目標も楽しみもなく、ただ家と会社を往復する毎日。
『このままでいいのだろうか?』と思い続けても何も変化を起こせず。
私の人生はこのまま終わってしまうのだろうかと悶々とする日々。

そんなある日、インターネットで一冊の本を見つける。

タイトルはずばり『このままでいいの?』

この本には、著者が夢を叶えていくまでのストーリーが書かれている。

この本を読み終えて、私は感動した。とても素晴らしい名著だと。
こうやって夢や成功を手に入れるのか!と。

それから数日が経った。
が、私の人生は何も変わらない。
趣味も夢も見つからないないまま、いつもの日々。

ん?おかしいな。あの感動は何だったのか。

そこで、同じ著者の本をもう一冊読んでみました。今度こそ、私の人生を変えてくれる本に出会えるだろうか。

タイトルは『起業コーチ』

またしても感動。こんなに懇切丁寧に順を追って成功までのストーリを伝えられる本があるなんて。
2冊目を読んで、人生がなぜ何も変わらないのかがわかった。

ズバリ答えは、『何もやっていないから』

結局読んだだけで何も行動してないから何も変わらない。

そういうことならまずは動かなければならない。

まずはブログを始めてみた。

楽しみ、生きがいを見つけたい。